お片づけ教室・資格取得講座
散らかりにくく、
リバウンドしづらい
理想の空間づくり の技術が身につく
お片づけの技術が身につく
教室・講座をご用意しました。
- お片づけ教室
-
整理収納アドバイザー
2級認定講座 -
ホームスステージャー2級
認定講座
習い事感覚で
楽しく身につく
「お片づけ教室」
実践的に身につくカリキュラムで、リバウンドしにくい整理力が育ちます。
3ステップで、
片づけの基本を
やさしく・楽しく学べる
教室
01. 減らす
整理の効果を体系的に学んで、理想の暮らしのイメージを作り、減らし方のコツを習得します。
02. 分ける
片づけキットで分け方のコツを学び、自分に合った片づけルールを見つけます。
03. 収める
シンプルな収納方法を学び、自分でスッキリをキープできる仕組みをつくります。
どのステップからでもお教室に参加していただけます。1回での参加OK。
※開催日によっては単発受講ができない場合もあります。
※各種教室・セミナー・講座開催をお友達同士、職場のお仲間同士、5名以上で出張いたします。
講師プロフィール
百武 永笑 (ひゃくたけ のぶえ)
幸運を引き寄せる
お片づけを提供します。
1969年愛知県出身。9人の孫がいるおばあちゃん。3,000軒以上のお宅に伺い、お家を整えることで心地よい家の空間は暮らしを豊かにすることを実感。2007年整理収納アドバイザーとしてお宅訪問開始。以後、現場で培った整理収納のノウハウを伝えるお片づけ教室・整理収納セミナーを展開。講座は、お片づけが苦手な人にもわかりやすい内容で、楽しく面白い!と人気が高く、年間150本程の依頼あり。
プロフィールを詳しく セミナーの依頼はこちらからBEFORE & AFTER 実例ビフォーアフター
モノが散らかりやすいリビングを広々としたくつろぎの空間へ
ご利用サービス
居住中ホームステージング
リビングのビフォー
リビングのアフター
散らかりやすく生活感が出やすい玄関をシンプルに
ご利用サービス
居住中ホームステージング
玄関のビフォー
玄関のアフター
物置化してしまう洗面脱衣所をスッキリ収納
ご利用サービス
居住中ホームステージング
洗面脱衣所のビフォー
洗面脱衣所のアフター